ご自身やご家族の万一に備える生命保険は、一度入ったら終わりではありません。結婚・出産・住宅購入・お子さまの独立など、ライフステージの変化とともに必要な保障も変わっていきます。今回は生命保険の見直しのポイントをご紹介します。
見直しのタイミング
次のようなときは、ご加入の生命保険の保障内容を見直す良い機会です。
家族構成や生活環境が変わった
加入している保険の内容をよく覚えていない
保険料を少しでも抑えたい
加入時よりも収入や支出に変化があった
保険に入ってから5年以上経っている
新しい保険商品の発売
医療技術の進歩や治療方法の多様化にともない、生命保険の保障内容も時代とともに進化しています。以前は保障されなかった治療などにも対応できる商品が発売されている場合もあるので、保障の見直しによって、今の医療事情に合った備えができる可能性があります。
ご加入中の保険で、次のような内容はカバーされていますか?
日帰り手術や短期入院
通院治療
上皮内新生物の保障
在宅医療
放射線治療や先進医療
一生涯続く保障(終身保障)
今ある保障を活かしましょう
「保険の見直し」と聞くと、「今入っている保険をやめるのかな?」「せっかく続けてきたのに…」と不安に思われる方もいらっしゃいます。
しかし実際には、見直し=解約とは限りません。現在ご加入の保険に足りない部分を補うために特約を追加したり、新たなリスクに備えて保険を組み合わせたりするなど、今ご加入の保険を無駄にせず、必要に応じた内容へ見直せる場合もあります。
今回は生命保険の見直しのポイントをご紹介しました。古い保険が不十分 とは限りませんが、保障内容が現在の医療事情やライフスタイルに合っているかどうかは、定期的に確認しておくと安心です。見直しをすることでより自分に合った保障に切り替えられる可能性があります。
「見直すつもりはないけれど、今どんな保険に入っているか分からない」「加入した時の説明をもう一度聞きたい」 などのご相談も承っております。現在のご加入内容の確認から、新しい商品のご案内まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。お一人おひとりに合ったご提案をさせていただきます。